川         H17.5.16


 ……放っておくと、企画を初めてから一年くらいたってしまいそうな予感のする今日この頃。
 まずいです、まずいですよ!
 と言うわけで川について語ってみよう! みよう!
 
 ……って川って何だよ!
 別に川マニアでも、川について思い入れもないさ!
 何を語れと!?
 (川にケチつけるなら、そもそもそれを選ぶなよ!)
 いや、なんで選んだかというと、自分で決めきれなくて、今回。
 友人に選んでもらって。
 しかも、それから1月以上経過しちゃってるし。
 多分選んだ当人も忘れているという……
 あわわ、恐ろしい。
 
 と、話題がどんどんずれて、川について語ってないし。
 行数稼ぎじゃないッスよ?
 川ー、川ねぇ。
 ん、家の前に流れてますよ?
 大学の前にも流れてます。
 高校の前にも流れてました。
 中学の前には流れてませんでしたが、小学校の裏に流れてました。
 こうやって考えると、川とは縁深いですね。
 まぁ、虫柱が大量発生する場所くらいにしか感じてませんが。
 アレ自転車で通過すると、口にも目にも鼻にも、突撃してくる奴らが居るんですよね。
 ふふふ。タンパク質、タンパク質。
 いつも美味しくいただいております。チクショウ!
 
 あー、あと川の想い出と言えば。
 ちっちゃい頃川辺で遊んでいて、サンダル流して。
 親になんて言おうとへこんでいたら、下流にとどまっているのを友人が発見。
 九死に一生の気で取りに行った瞬間流されるとか。
 帰り道、意味もなくずっとケンケン(片足飛び)で帰って、足がものすごく疲れたとか。
 そんな想い出しかありません。
 あ、あと高校時代、川辺で写真撮影(一人で風景をね)していたら
 先生に校舎の3階から、上履きでどこ行ってんだ!! と、ものすごい怒られたこととか。
 しかも友達のクラス担任で。
 ホームルームで、上履きで外をうろうろするなと、説教したらしく。
 (エスカレーター式の為、校舎が複数あるから、ある程度はうろうろして良いんだけどね)
 スマン。S1のみんな。犯人は私だ。
 とまぁ、とんだとばっちりを与えてしまったこととか。
 それくらいでしょうか。
 
 すいません。
 石についてならもうちょっと語れるんだけど。(なぜ石。いや、好きなんだ石)
 さすがに川はね。無理があるよね。
 (今、素で漢字変換間違えました。でも確かに虫はある)
 何というか、私はドライな人間なもので。
 興味がないものはとことん興味がない。
 そんなものが語れるはずもない。
 今日は良い勉強になったね。
 無理な話題を語ると無理が出る、と。←あたり前だ
 と言うわけで今回はこんなんで、すみません。

10000hit記念へ